
7月24日~28日、山中湖の鹿鳴館にて合宿を行いました。
出発時にはOGや昨年度の部長からからの激励もありました。
テニス部の合宿は朝食前の朝練から始まります。朝練ではラリーやボレー、サーブなど、基礎練習を行います。また、OGの方々の協力の元、班ごとに個別の練習を行うこともできます。
またウィンザーラケットショップのスタッフによる講習会もあり、テニスの基礎技術向上に役立つ練習方法を、解り易く教えて頂きました。
3日目には部内のリーグ戦が行われ、合宿後に開催される選考会のシード権が争われます。合宿に参加した19名の部員を、実力別に3つのリーグに分けての総当たり戦です。
4日目には同時期に山中湖で合宿をしている、小平高校、小山台高校との練習試合を行いました。本番同様にユニホームを着用し、初めて対戦する相手と緊張感を持って試合をすることは、公式戦を想定した良い経験となりました。
最終日の夜はお楽しみの花火大会が行われました。30~40分程度のイベントですが、良い気分転換となりました。台風による天候不良で、最終日の朝練は中止となってしまいましたが、全日程通して涼しい中で合宿を行うことができました。東京では考えられないような環境で合宿が行えたことに感謝です。
- 出発前の礼拝・ミーティング
- ハイタッチで出発
- バス内の様子
- 宿(鹿鳴館)の女将さんにご挨拶
- 練習準備
- ウィンザーラケットショップのスタッフによる講習会
- 樋口コーチによる練習指導
- dinner time!
- 初日のメニュー
- デザート
- 朝練準備
- 朝練
- 部内リーグ戦
- 3校対抗戦
- 花火大会
- 花火大会
- 合宿無事に終了