旧約聖書 イザヤ書 6章8節
私は、「だれを遣わそう。だれが、われわれのために行くだろう。」と言っておられる主の声を聞いたので、言った。「ここに、私がおります。私を遣わしてください。」
今ここに私がいる意味は何でしょうか。
その答えを見つけるために、私たちは自分が人々に必要とされているかどうかを基準にしようとします。自分がいなくなって困る人、自分の存在が消えたときに泣く人はいるかしら? 「あなたがいてくれて助かった!」的なことばを最近言われたのはいつだったかな? そして、あからさまにほめてくれたり、感謝してくれる人を思い出せないと、自分が誰ともつながっていないような気がして自信を持てなくなったりします。そんな私たちが神の存在を、聖書を通して知り始めると、まったく別のレベルで自分の存在意義を見出すことができます。
上記の聖書のことばは、イザヤという預言者が幻の中で神と対話している場面です。この少し前の場面で、彼は自分たち人間が神の前でいかに罪深い存在であるかを悟ります。彼は、神を見てしまった自分はこのまま滅ぼされるに違いないと絶望するのですが、神はイザヤの罪がゆるされたことを伝えます。彼が神の求人の声を聞くのはその後です。ここでイザヤは、言うことを聞くようにと神に命令されたわけではありません。「ゆるしてやったのだから働け」と要求されたのでもありません。神はただ、自身の願いと必要を語っただけです。そしてイザヤはそれを聞いて自ら神の必要に応えたいと思い、立候補するのです。
ここに、聖書が示す最も麗しい神と人との関係があります。神にゆるされたことで、大きな仕事を引き受ける自信を得る人間。人間と営みを共有したいと願い、応答してくれる一人を獲得する神。人が神と出会うということは、自己存在の意味の確かさを、自分を遣わした神に堅く結びつけることです。もはや場所がどこであっても構わないのです。その場所は神があなたを生かすために遣わしたところなのですから。もはや人からほめられなくても大丈夫なのです。あなたが世界の必要に応える存在であることは、神があなたを遣わしたときから決定していることなのですから。
【祈り】
天の父なる神様。こうして家にとどまっている間にも、私が世界の必要に応えることを学ぶことができるようにしてください。あなたが世界を守り祝福しようとしている願いを、私にも教えてくださり、私が担うべき働きに導いてください。
イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。