志望校合格への3年間のSHIFT CHANGE
行事や長期休業を節目にして、心と頭をSHIFTします。高校生活を十分に楽しみながら、緊張感を持って将来に備えます。

きめ細やかな面談
大切な自分の進路だから、大切に考えることが必要です。迷いや葛藤も含めて、自分の特性に合った未来をじっくり確実に検討していきます。

TAP(玉聖アクティブプログラム)で主体的な進路探求

自分の関心を広げる体験をすることは、進路学習の一環です。興味対象についてまず行動を起こしてみることで、現実の世界につながる自分の可能性に気づけます。
特性を生かす小論文指導
小論文で問われるのは、その人自身の問題意識が言葉になっているかどうか。人真似ではなく自分の考えを伝える力は、継続的な個別指導によって確実に向上します。
自信を持たせる面接指導
自己を表現することは、玉聖の3年間で繰り返し学んできています。自分のものにしてきた言葉を、自信を持って話せるように個人指導をします。
SAC(スーパーアドバンストコース)で全力投球
一般入試を目指す生徒同士で励まし合いながら、最後まで学力向上を目指します。自分の持っているものを最善に伸ばす体験ができます。


高大接続による志望校選択
年間に30回を超える大学教授による出張講義や大学説明会、WEEKDAY CAMPUS VISIT、夢ナビライブ講義等の機会によって、具体的な学部学科の特徴や魅力を知ることができます。一つの出会いがさらなる可能性に広がることも。
先輩の体験から学ぶ
先輩たちの合格体験後援会や個別相談を通してモチベーションはアップします。合格体験記や受験報告書は、iPadでいつでも閲覧することができます。