「高等部2年生は5月15日(木)16日(金)の2日間、秋に行われる韓国修学旅行の事前学習を行いました。
15日(木)は、川崎市ふれあい館のご協力をいただき、校内にて、ふれあい館職員の遠原輝さんによる講演「『差別を止める』を考える」と韓国文化体験のワークショップを行いました。
16日(金)は新大久保の淀橋教会に集合し、淀橋教会副牧師の金先生に礼拝メッセージをしていただいた後、新大久保の散策と韓国料理の昼食をいただき、午後は6か所に分かれて班別に研修を行いました。
「가자(カジャ)!新しい仲間、世界と繋がろう!」のスローガン(가자は行こうという意味)のもと、どの班も仲を深め、韓国について、世界の現状について、歴史について一歩学びを深める2日間となりました。